臨床

研修医募集 研究 外来受診担当表 よくあるご質問 医局活動ブログ

臨床について



腎臓内科でみる疾患

腎臓内科でみる疾患は、腎炎、腎不全、高血圧、電解質異常などがあげられます。腎臓に病気の原因がある場合と、腎臓以外に原因がある場合とがあります。



腎臓の検査

蛋白尿や血尿などの異常所見がみられる場合は、畜尿を行ったり、顕微鏡で尿を調べたりします。腎臓や、腎臓を養っている血管を評価するために、エコー、CT、MRI、シンチグラフィーなどの画像検査を行います。また、病理診断をつけるために、エコーで腎臓を確認しながら針を刺して組織を採取する腎生検を行うこともあります。



腎臓の治療

腎炎に対してはステロイドや免疫抑制剤を用いた治療を行い、腎不全に対しては全身管理を含めた腎保護的な治療を行います。血圧や電解質の異常に対しては、安静や食事療法、内服などでコントロールを行います。



腎代替療法

腎機能が廃絶してしまうと、腎代替療法(透析、腎移植)が必要になります。透析療法には腹膜透析と血液透析があります。腹膜透析は腹腔にチューブを挿入し、透析液を注排液して行います。血液透析は、透析用の血管に針をさして 血液を体外に取り出し、人工腎臓を通すことで治療を行います。腎移植には、生体腎移植と献腎移植があります。


熊本大学大学院生命科学研究部 腎臓内科学分野
熊本大学医学部附属病院 腎臓内科 〒860-8556 熊本県熊本市中央区本荘1丁目1-1  TEL.096-373-5164

ページの先頭へ戻る