腎臓内科同門会

2012年6月15日

本格的に梅雨ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しとしととうっとうしい季節ですが、アジザイの花がよく映えるので、実はそれほど嫌いではないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先週の土曜日、6月9日になりますが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度の腎臓内科同門会がホテル日航で行われました。

 

 

 

 

 

 

(さらに…)



ミラー先生来熊

2012年6月9日

腎臓学会は、日本の腎臓に関わる学会の中で一番大きな学会であるわけですが、

 

 

 

 

 

世界的に有名な海外の先生を多数お招きしています。

 

 

 

 

 

先日学会前に熊本まで起こしいただいたクレイマン先生もその一人ですが、

 

 

 

 

 

学会の後にR.Tyler Miller先生が来熊して下さいました。

 

 

 

 

 

(さらに…)



日腎三日目

2012年6月4日

んみなとのよぅこ よぉこはむゎ ぃよこすぅくわぁぁぁっぁ

 

 

 

 

 

 

 

 
院生一号@日本腎臓学会IN横浜です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終日です。

 

 

 

(さらに…)



日腎二日目

2012年6月3日

♪ぶるぅらいと よこぉはまぁああ

 

 

 

 
院生一号@日本腎臓学会in横浜です。

 

 

 

 

 

二日目です。

 

 

(さらに…)



日腎一日目

2012年6月2日

♪ヨ・コ・ハ・マ

 

 

 

 

 

 

タ・ソ・ガ・レ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは

 

 

 

 

 

 

院生一号@日本腎臓学会IN横浜です。

 

 

(さらに…)



クレイマン先生来熊

2012年5月31日

6月1日から開催される日本腎臓学会に併せて来日された、

 

 

 

米国ピッツバーグ大学腎・電解質分野教授Thomas R Kleyman先生が私達の研究室においでくださいました。

 

(さらに…)



米原さん

2012年5月23日

当教室の秘書を長年勤めてこられました米原邸子さんが

本年5月末を期に退職されることとなりました。

 

 

少し早いですが、ささやかながらお祝いの会を催しました。

 

 

 

 

 

 

昭和48年からおよそ40年間の長きにわたり、

当時の第三内科から現在の腎臓内科を母親のように支え続けて下さいました。

 

第三内科・腎臓内科の歴史は米原さんを置いては語ることが出来ないほどです。

 

 

お名残惜しい気持ちでいっぱいですが、今後のご多幸を心からお祈り申し上げます。

 

長い間ありがとうございました。

 

 

 

 

 



晴れときどき曇り

2012年5月7日

 

5月ですね。こんにちは、院生一号です。

 

 

ゴールデンウィークも過ぎて、
九州熊本は気持ちの良い五月晴れが続いています。

 

 

 
でもね。

 

 

 

 

 

私の心はどんよりです。

 

 

 

 

 

 

 

最近数ヶ月の間の私は一体何だったのか、

 

 

考えさせられる事態が発生してしまいました。

 

 

(さらに…)



そうだ 京都、行こう

2012年4月20日

 

 

先週末のはなしですが、内科学会総会に行ってきました。

 

 
(さらに…)



新体制です

2012年4月11日

 

春です。四月です。

 

 

 

花粉症もようやくひと息ついたところですが、

 

 

 

残念ながら熊本の桜はもう散り始めていて、葉っぱが顔をのぞかせています。

 

 

 

若葉が小憎らしいほどに、みずみずしく光っています。

 

 

 

 

若さっていいですね。

 

 

(さらに…)



« 前のページ次のページ »

熊本大学医学部附属病院 腎臓内科 〒860-8556 熊本県熊本市中央区本荘1丁目1-1  TEL.096-373-5164

ページの先頭へ戻る